福岡の婚活先生こと、仲人士(なこうど)の秦です。
この世から間違った婚活を排除したいと思います。
まず皆さんがどれだけ福岡について知っているか?婚活においては『男女の人口比率』くらいは知っておくべき情報でしょうね。
きっとイメージとして、福岡は女性が多いという先入観を持っていると思います。実際に多いので間違いではないですが、あなたのイメージしているほど多くはないということ。
福岡の人口全体でみると3万人くらいの男女差があります。もちろん女性が多いです。ただし、婚活世代に絞り込むとあまり差がありません。
女性10人に対して男性が9人
もっと差があるようなイメージだったのではないでしょうか?福岡の女性は長生きなので、男性が先に減少していっているだけですよ(笑)
福岡の婚活で注意すべきこと
まず婚活パーティーに行っても意味がないという現実。過去に行ったことがある方なら、すでに何となく気づいているのではないでしょうか?
それなのにまた行ってしまう、そして無駄な時間を過ごしていく。
そろそろ意味のない行動はやめましょう。女性は利用価格も安いので負担も少ないように思いますけど、行くたびに擦れていることに気づいてもらいたいです。
“腐ったみかん”
30~40代なら分かってもらえるかと(笑)簡単に言えば、本気の婚活をしていない人が集まる場所では結果が出ないということです。そのような場所に行くたびに、あなたの結婚感もおかしくなります。
何かみんな適当だし、私も真剣にやらなくても良いんじゃないかしら?むしろ真剣に婚活をしているのは私だけかもしれない・・・
そんな負のオーラを背負ってしまうだけです。
本気の婚活を考えているなら
本気の婚活において重要なのはひとつだけです!
“気づくこと”
例えば、福岡の男女比などは知っておくべき知識であり、その事実から現実に気づくことが大切です。早く気づいてぇ~♪
そして、本気で婚活をするためには手段を選ばないといけないということ。出会いのきっかけランキングなどを見ても気づけるはずですよ。
(1)会社の同僚や先輩後輩
この2年で出会いがない職場は今後も出会いはありません。
未来は過去の延長線上にしかありませんよ。
(2)友達の紹介
基本的に友達にリスクが出るので紹介してくれません。
紹介すると恋愛トラブルに巻き込まれる可能性が高いです。
(3)学校の同級生、先輩後輩
これは学生時代からの継続したお付き合いです。
同窓会?あなたがモテた人なら可能性はありますけど・・・
これらに当てはまる出会いが期待できないなら婚活手段を選ばないといけません。街コン、婚活パーティーなどは論外ですね。
合コンは『友達主催の合コン』ならOKです。でも最近は合コンをセッティングするようなアグレッシブな人も減ってきていますから期待は薄いです。
皆さん、早く気付いてください!
本気で婚活をしたいなら何をすべきか?出遅れると出遅れた分に比例して、婚活は困難になっていきます。婚活市場では早く気付いたモノ勝ちなのです(笑)
★★★本気で婚活を考えているならプロに相談★★★
⇒ 結婚相談Branet(ブラネット)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★