現在、私は福岡で仲人士をしています。
その経験と知識が少しでも参考になれば幸いです。
正直、婚活パーティー自体は推奨していません。
でもモテたい男性たちのためにお伝えします。
先に“モテる”の定義をしておきましょう。
一般的には『ビジュアル』ですが・・・
婚活パーティーでは少し事情が変わります。
最後まで読んでもらえば“モテるために技術は不要”だということがお分かりいただけると思います。
婚活パーティーの種類
例えば、公務員男性など職業限定の場合があります。
このような場合には『年収』でほぼ決まります。
安定した生活を望む女性たちが集まってきます。
当然ですが、ある意味“お金”が目的です。
最近のモテ職業としては『自衛隊』です。
自衛隊は他の公務員に比べると決して年収は高くありません。
でも守ってもらいたいという女子心をくすぐります。
普通のサラリーマンの皆様は年収勝負をしないこと!
もしパーティー条件で600万円以上に参加するなら、逆に『職業』を見られることになります。
年収提示のないパーティー
基本的に『ビジュアル』と『年齢』で選ばれます。
婚活パーティーに参加している女性が求める『男性の年齢』は同世代です。
男性たちは自分より若い人を探すパターン。
35歳を超えて20代の女性を探すなんておバカなことをしないでください。
もし経済的に自信がある方なら『年収限定パーティー』に参加すること。
年収限定系でも20代(後半)の女性はいます。
モテるためには技術は不要
結局、需要と供給の問題を考えていけば良いです。
あなたの特性を活かしてください。
需要の高いジャンルの婚活パーティーを選びましょう。
『年収』『職業』『趣味』など様々です。
最近ではオタク婚活なんて言葉もあります。
オタク婚活市場にはオタクが集まってきます。
つまり、オタクはオタクを求めているわけです。
趣味趣向が合う人は仲良くなりやすいですね。
今まで結果が出せていない方は、あなたに合っていない婚活パーティーに参加していただけかもしれません。
もちろん婚活パーティー自体に向いていない人もいます。
その場合は別の手段を考えていく必要があります。
★★★本気で婚活を考えているならプロに相談★★★
⇒ 結婚相談Branet(ブラネット)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★