私は福岡の婚活先生をさせてもらっています。
正直、婚活パーティーは推奨していませんが・・・
でも一般的には気軽に利用できる“出会いの手段”です。
今回は婚活になるかどうかは置いておきましょう。
では早速本題に入っていきましょう。
『婚活パーティーを安全に満喫する3つの心得!』
【1】期待しすぎない
【2】業者に気を付ける
【3】会話を楽しむ
【1】期待しすぎない
改めて“皆さんの目的”を整理しておきましょう。
婚活、恋活、友達作り、それ以外の目的
恋活と友達作りにおいては良い場所かもしれません。
最近は『婚活パーティー』から名前を『恋活パーティー』にかえている業者も増えています。
婚活と恋活を混同している人がいますが、全くの別物なので注意してください。
婚活とは“結婚を本気で考えて活動すること”
恋人作りとは意味合いが違います。
そして婚活目的の女性は気を付けないといけません。
パーティー参加者の男性は9割以上が『恋活』です。
【2】業者に気を付ける
婚活パーティーは“業者”にとって宝箱です。
福岡では女性の業者が多いので男性は注意してください。
その場でフェイスブックや連絡先を聞いてきたりします。
あなたがモテているわけではありません(笑)
女性から積極的に連絡先を聞かれたら8割以上の男性が返答。
そして裏の世界への勧誘に戸惑うことになります。
まともな女性は自分から聞いてきたりしません。
もし女性からその場で連絡先を聞かれたら99%業者です。
残りの1%にかけるかどうか、それはあなた次第です。
あとフェイスブックはあなたの知り合いにまで迷惑をかける可能性があるので気を付けてください。
友達の知り合いという口実で、あなたの友達が狙われます。
親友を失う原因になる可能性があるので注意してください。
【3】会話を楽しむ
じゃあ、婚活パーティーなんて行く意味ない!?
と思った方も多いかもしれませんね(笑)
そうとも言えないので、私も完全否定はできないのです。
ただ婚活としては不向きだということは断言します。
先ほども言いましたように、友達作り程度ならOK。
それくらいの気持ちで参加した方が気軽ですね。
そして、異性との会話に慣れるには最適な場所です。
特に回転寿司型の場合には鍛えられると思います。
短い時間でどれだけインパクトを残せるのか!?
これって、めちゃくちゃ高い会話スキルが必要です。
結論として
一般的な婚活パーティーでは『婚活』はできません。
ただし、婚活に必要な技術を練習できる場所です。
しっかりと目的を考えて、その場に合わせて行動しましょう。
婚活や結婚において、お相手の存在があることを忘れずに。
あなただけが婚活しても全く意味がないということです。
★★★本気で婚活を考えているならプロに相談★★★
⇒ 結婚相談Branet(ブラネット)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★