こんにちは、仲人士の秦(しん)です。
福岡で結婚相談所を運営しています。
婚活パーティーの種類は様々ですが、
やはり最近の主流は回転寿司形式ですね。
3分くらいでコロコロと相手が変わるのは、
個人的には全て回転寿司形式と呼んでいます。
それに合わせた婚活パーティー攻略法!
今回は女子向けですが、逆に考えれば
男子の取るべき行動も分かると思います。
今回の攻略法については
事前にパーティー主催者の確認が必要。
「連絡先の交換は自由ですか?」
名刺をもらうというのが今回のポイント!
ただ注意点も多いので最後まで確認してね。
婚活パーティー選び方
婚活パーティーの日時も重要になります。
できれば金曜日の夜が良いですね。
なぜならサラリーマンが参加しやすく、
まともな男性と出会える可能性があります。
見た目とかは別問題です(^m^ )
『まともな男性=働いている男性』
ふと疑問が浮かんだことでしょう。
「婚活している男で無職とかいるの?」
わんさかいますよ!
ヾ(@゚∀゚@)ノ
アルバイト的なフリーターも多いです。
最悪な詐欺師って輩もいらっしゃる(笑)
ちゃんと仕事をしている男性が集まる、
そのような日程を考えて参加しましょう。
ということで【金曜日の夜】で決まり!
事前に確認してください!
必ず、婚活パーティー主催者側に
メールや電話などで事前確認してください。
「連絡先の交換は自由ですか?」
主催者の目的やシステムで異なります。
結婚相談所系はNGが多いかもしれません。
なぜなら「交際するなら会員登録しろ」
これが最大の目的になっていますから。
まあ登録に20~30万も必要です(・~・)
個人的には詐欺に近いやり方だと思います。
出会いを求めてきたのに登録って・・・
こういうタイプの婚活パーティーには
サクラがいる可能性があるので避けましょう。
名刺は情報の宝庫です!
では名刺をもらう理由について考えます。
やっと本題までたどり着いた気がします。
でも上記は最低限の知識になるので、
絶対に忘れないでくださいね( ^∀゚)b
名刺には職場(業種)と役職(立場)
それらが明確に記載されているわけです。
今や情報社会において、それだけ分かれば、
相手の推定年収も分かってしまう世の中!
そして・・・
金曜日の夜は『仕事帰り』が多いので、
普通なら名刺を持っていて当然です。
つまり、名刺がなければNG!
正直、理由なんてどうでも良いです。
持ってないという時点で圏外になります。
もう割り切って考えておいた方が、
無駄な妄想を抱かないので疲れないですよ。
正しい名刺のもらい方
一応ですね、男性側にも不安があります。
なぜなら最近は「女子の業者」が増加中!
いわゆる「デート商法」的な輩です。
ヾ(@゚∀゚@)ノホント多いよね。
以前なら女子はマークされてなかったので、
結構露骨にアプローチするのもいました。
最近だと多いのが「フェイスブック」
友達の友達狙いが増えてきていますね。
このような男子視点からの不安もあり、
怪しまれないような自然さが重要です。
まあ、これを読んだ業者が使い出したら、
どうしようもないわけですけど・・・
今回は簡易的な方法を伝授します。
まず相手との共通点を探してください。
単純に共通の話題や趣味でOKです。
その話の流れのなかで知りたい情報を、
相手に「おしえてもらう」という流れです。
基本的に『男性は頼られると喜びます』
適当な嘘くさいのは見破られますよ。
全く興味がないことを聞くのはNGです。
ちゃんと深く興味を感じることです。
=相手に興味を持つこと
それを男性に示すことによってのみ、
名刺を喜んで渡してくれるわけですよ。
細かくは別の機会にお話しします。
業者さんに使われると大変ですからね♪
今回の結論です。
名刺は会話の流れで自然にゲット!
by 婚活先生