こんにちは、仲人士の秦(しん)です。
福岡で結婚相談所を運営しています。
婚活においては【積極性】は重要です。
ただし、婚活パーティーの種類によっては、
その積極性がマイナスに働くことも多い!
回転寿司形式のような強制的な席替えなら、
勝手に男性が回ってやってきますけど・・・
例えば、立食系パーティーの場合には、
相手がいない時間というのが生まれます。
そこで気になる男性を探して自分から?
でも気になる男性はライバルも多いはず。
もし容姿に自信があるならGO(・∇・)b
そうでなければ【見】です。
ガツガツ女がモテない理由
婚活パーティーには女詐欺師がいます。
詐欺まではいかなくても業者もいます。
業者の例としては「デート商法」です。
交際している感じで宝石を買わされちゃう。
そんな情報を男性たちは知っています。
グイグイ、ガツガツ来る女性は危険。
男性の意識のなかにはリスク回避もあり、
いわゆる「引いてしまう」パターンです。
やはり女性の皆さんは男性と話すため、
女性たちの情報は気にならないでしょう。
でも、そういった輩が紛れているので、
あなたが間違われないように注意が必要。
まずは待ってみよう!
婚活パーティーがスタートした瞬間、
その場の空気は異様な熱気に包まれます。
なぜなら「やる気満々」だからです。
ヾ(@゚∀゚@)ノこわーい
正直、スタート時点では緊張しています。
その間の会話は「うわの空」でしょう。
頑張ろうという意識が強すぎて空回り状態。
ほとんどの人たちが無駄な行動中です。
そんなときに頑張っても意味がありません。
ちゃんと記憶に残らないと選ばれません。
それに話が上手い相手(女性)と競っても、
あなたの存在はアピールできませんよね。
だったら一回待ってみましょう。
婚活パーティー後半が勝負
終盤になると話すことに疲れてきたり、
同じ人と話すこともなくなっていきます。
実際に人気の男性であったとしても、
取り巻きはまばらになっていくわけです。
男性+3人くらいになったらチャンス!
基本的に集団で話しても駄目です。
ライバルを引き離すためには荒業を・・・
「5分だけ2人でお話しいいですか?」
正直、男性も同じ人に捕まっている場合、
ちょっと解放されたい気持ちがあります。
そんなときに脱出できるキッカケ。
それが【5分だけ2人で】というワード。
複数人数と話すことに疲れているので、
一旦、休憩したいという気持ち。
そして、5分という短時間という安心感。
【注意点】
どんなに話が盛り上がったとしても、
ちゃんと5分以内で切り上げてください。
相手から「そろそろ」と言われたら駄目。
あなたが去っていった印象が重要です。
「あっ、行っちゃうんですね」
この感情を抱かせたら勝ち!
もうこっちのものなのだ(>▽<)b
名残惜しいと思わせるような言動だけが、
婚活パーティーで結果を残すポイントです。
今回の結論です。
攻めの技術とタイミングを間違えないこと!
by 婚活先生