こんにちは、婚活先生です\(・∀・)/
結婚相談所を運営している“現役の仲人”です。
最近はシニア離婚問題がテンコ盛りですね。
その反面『シニア婚活』というのも人気が高くなっています。
なかには、パートナーが亡くなって何年も経過してからスタートする人もいます。やはり1人でいることの寂しさや不安が大きいようです。
【シニア世代の婚活で注意すべき3点】
1.法的な関係を明確にしましょう!
2.周囲の目には気を配りましょう!
3.シニア婚活詐欺にはご注意あれ!
シニア世代の本人ではなく“お子さん”が心配している方もいるでしょう。お父さんやお母さんのパートナー問題は早めに考えておきましょう。
別に恥ずかしがることではありません。
しっかりとご家族のことを想うなら、寂しい老後を送っている姿をみるよりも“素敵なパートナー”と楽しく暮らしてもらいたいと思うのは当然です。
1.法的な関係を明確にしましょう!
シニア婚活の場合には『婚姻なし』という形を希望する方も多いですね。
やはり子供や相続のことなどを考えると、自分が亡くなったときにヤヤコシイ問題を残したくないと考えるようです。
何となく友達感覚や、もう少し深いなかであって婚姻届けはしないという関係性です。もちろん同棲状態を希望する方もいるでしょう。
ちょっと気を付けてもらいたいことがあります。
もし『婚姻なし』の状態であっても、約3年程度、継続して同棲状態であれば“法的な効力”も出てくるようです。いわゆる『事実婚』が認められることもあります。
【事実婚の要件】
1.当事者に婚姻の意志がある
2.共同生活をしている
まあ「1」は明確に否定するような文章でも交わしておけば問題ないかもしれませんね。詳しくは、お近くの弁護士さんまでご確認ください。
婚姻届けを出していないからと言って、必ずしも『相続問題を回避できる』わけではないおとだけは覚えておいてください。
できれば口約束ではなく、しっかりと書面で明確にしておくことをオススメします。
それは“あなたの財産”と“子供たちの財産”を守るための当然の行動です。
2.周囲の目には気を配りましょう!
シニア婚活において“周囲の目”は気にしてください。
『家族の目』と『ご近所さんの目』
まず家族にはしっかりと紹介しておきましょう。
別に恥ずかしがることではありません。子供たちからすれば、隠れて交際している方が気持ち悪いと感じます。
それにお父さんやお母さんの楽しそうな姿をお子さんも望んでいます。シニア世代だからと言って隠れてコソコソする方が恥ずかしいですよ。
そして、ご近所さんの目には注意してください。
家族であれば会話によって誤解を解消すること可能ですが、ご近所さんにしてみれは“パンドラの箱”ですからね。そのことについて触れたくありません。
もちろん、本人の前で触れないだけで陰口を叩きまくります。
「いい年して」「きもち悪い」「お金目当て」など・・・
どんな関係かまでは言う必要はありませんが、外ですれ違うことがあれば一緒に“明るく”挨拶くらいはしておきましょう。
堂々とされると、勝手に清々しい関係性だと判断してくれます。無意味な悪口や陰口を言われるリスクも減らすことができるでしょう。
3.シニア婚活詐欺にはご注意あれ!
ちょっと前に話題になりました「後妻業の女」を覚えていますか?
シニア男性を狙って近づき、殺害して保険金を根こそぎ持っていく女の話です。本や映画だけでなく現実的な事件として起きています。
実際に殺害まではいかなくても、シニア層を狙った婚活詐欺は多いです。
シニア世代は恋愛関係で騙されたことを恥ずかしがって表面化することが少ないです。間違いなく、皆さんが想像する以上に「シニア婚活詐欺」の被害額は大きいですよ。
もちろん、男性だけではなく、女性を狙ったものもあります。
基本的に婚活は『悩み』になりやすい分野なので、詐欺師や悪徳業者のような輩がいます。あなたが引っかからないようにするにはご自身で守るしかありません。
もし家族のなかにシニア婚活をしている人がいるなら、完全放置にするのではなく、安心できる相手かどうかは見極めてあげてください。
もし婚活に行き詰っているなら・・・
現状、シニア層の婚活は「恥ずかしい」という気持ちを持つ方も多いようです。
もしかしたら、家族に後ろめたいという気持ちもあるのかもしれません。
でも安心してください。
あなただけではありません(>▽<)b
異性を求めているシニア層は大勢います!
婚活を恥ずかしいと思うこと自体がおかしなことです。「幸せになりたい」そう思う気持ちを馬鹿にしたリ、否定する権利は誰にもありません。
またシニア婚活においては「結婚」に囚われない考え方もあります。二人の関係性が共に有益であることが大切ですね。
私はアラサーやアラフォーを中心にお世話をしていますけど、シニア層であっても「婚活」を学ぶことは大切かもしれませんね。
私も簡易的なものですが『無料のメルマガ講座』をやっています。
現状よりは確実に前に進むキッカケになると思います(^m^ )
by 婚活先生